「HARVEST」シリーズをアレンジしたデザイン墓石を建立!インド産アーバングレー、三原市内にて

三原市・竹原市を中心にお墓のお仕事をさせていただいております、安芸石材の倉橋です。三原市内にて、「HARVEST」シリーズをアレンジしたデザイン墓石を建立させていただきましたので、ご紹介いたします。

 

三原市内での墓石建立工事 インド産アーバングレー

 

以前お墓の移設工事をさせていただいたお客様から、お墓の建立をご相談いただきました。前回は奥様のご実家のお墓を山から移設する工事で、同じ場所に、今回はご自分たちのためのご生前墓を建てることをご希望でした。

ご来店いただいてお話を伺い、和型から洋型、デザイン墓石が掲載されているカタログをご覧いただきました。「カタログにお気に入りのお墓があれば、それにアレンジを加えることもできます」とお話して、ご自宅でゆっくりご覧いただくことになりました。その後一週間ほどして、「気に入ったお墓がカタログの中にあった」とご連絡をいただきました。

 

こちらがそのお墓です。当店でご案内しているデザイン墓石「LUCIEN」「HARVEST」は、専門のデザイナーが設計しているデザイン墓石です。こちらはデザイン墓石「HARVEST」のシリーズで、「Dalia(ダリア)」という名称です。デザインはこちらを参考に、花立の間に供養箱(線香蝋燭立)を設置することをご提案して気に入っていただき、建てる場所の広さにあわせて図面を作成、お見積りも一緒にご提案しました。

デザイン墓石について、詳しくはこちらのページをご覧ください >デザイナー設計の墓石を、三原市・竹原市に

 

工事が始まっています。お客様がご自分で防草シートと砂利を敷いておられたので、まずは基礎を打つため土を掘り下げて地固めをしました。

 

地盤をしっかり補強するため、お客様とお話して鉄筋を入れてコンクリートを打ちました。コンクリートを流し入れて表面をならし、養生して基礎が完成します。

 

基礎が完成したら、石の据え付けを開始します。納骨室を組み立てているところです。奥が総御影造りの納骨室です。角の部分は接着した上、さらにL型金具を使用してしっかり補強します。印の穴は納骨室の通気口です。中に湿気が溜まらないようにします。

 

横から納骨室内をみたところです。当店が建立させていただくお墓は耐震施工を行っていますが、今回はご希望でさらに地震に強い「泰震ゲル」を使用しました。

 

納骨室の天井になる天板を設置します。「泰震ゲル」は京都大学防災研究所での振動実験をクリアしたもので、使用することで震度7クラスの揺れでも倒壊しにくいお墓になります。新しいお墓だけでなく、既存のお墓に使用することで耐震施工のお墓にすることも可能です。

お墓の地震対策についてはこちらをご覧ください >泰震ゲルで地震に強いお墓へ

 

天板の上に、お墓本体を据えているところです。大台を設置して、その上に上台を据えます。ここでも「泰震ゲル」を使用して、さらに印の場所に空いた穴に芯棒を挿し込みます。

 

大台の上に上台を設置しました。先ほど取り付けた芯棒は上台を貫通して固定されています。さらにこの上に設置する棹石の底面にも貫通させて、大きな揺れでも倒壊することを防ぎます。

 

棹石を設置して花立や供養箱を設置したら、工事完了です。

 

デザイン墓石「HARVEST」シリーズの「Dalia(ダリア)」というモデルです。グレーの部分はインド産のアーバングレーという御影石を使用しています。カタログでも同じ石を使用しており、硬くて吸水率も低く、品質の良いことをお話してサンプルを見ていただくと気に入っていただけたので、同じ組み合わせでご用意しました。黒御影石も同じインド産です。

 

棹石正面の大きな曲線はこのお墓の一番の特徴で、お客様にも気に入っていただけました。手前中央は供養箱でガラスの扉が付いており、中にはステンレス製の蝋燭立やお線香皿が入っています。雨の日や、風の強い日も火を絶やさずお参りができるので人気です。

 

袖石部分には、棹石正面と同じ大きな曲線がデザインされています。正面中央は納骨室の蓋石です。側面に手をかけるところがついていて、どなたでもご納骨しやすいようになっています。側面の通気口は左右に設けられています。納骨室内まで通じていますので、中の空気を循環することで湿気が溜まりにくくなります。

 

墓誌です。こちらもカタログにあったものを気に入っていただきました。文字を彫刻する部分が一枚ずつ取り外せるようになっています。追加彫刻の際に墓誌をすべて取り外す必要がないので、運搬の費用が少なくて済みます。デザイン的にも珍しく、豪華な印象です。

 

墓誌は、裏面から見るとこのような特徴的な構造になっています。棹石裏面は、建立年月とお施主様のお名前を彫刻しました。お墓の手前には、ご希望で物置台も設置しています。

 

お客様には、「思っていたよりもいいお墓ができた」ととても喜んでいただくことができました。このたびは、前回に引き続き当店にお墓のご相談をいただきまして、ありがとうございました。気に入っていただけるお墓に仕上がり、何より嬉しく思っております。お墓のことで気になることなどございましたら、またいつでもお声かけくださいませ。

今回は、三原市内でのデザイン墓石の建立をご紹介いたしました。当店では、伝統的な和型墓石のほか、シンプルでお掃除しやすい洋型墓石、今回ご紹介したようなデザイナー設計のデザイン墓石など、さまざまなお墓のご希望にお応えいたします。ご自宅で、ご家族皆様でゆっくりご検討いただけるようカタログもご用意しておりますので、ご興味のある方はまずはどうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。